そういえばコロナの頃、一律10万円もらえたことがありましたよね?
やっと最近使うようになりました。
あんまり遣っていなかった口座を開いたら10万円入ってて、一瞬「?」となったんだけど、ああコロナのときのアレか、と。
ずっと寝かせていたわけではありません。実はこの10万円で、たぶん1万円くらい稼ぎました。
ちょうどポイ活を本気で再開し始めた頃で、給与口座や引き落とし口座の整理をしていたタイミングで給付金が振り込まれたので、それをグルグル使い回してお金を増やしたという感じです。
新規口座開設で3000円プレゼントとか、3ヶ月限定短期定期預金で利息がたくさんつくとか、証券口座に5万以上の入金でポイントゲットとか、10万あれば参加できるキャンペーンって実はかなりあるんですよね。
取り急ぎ使う予定がなかったので、キャンペーンのはしごを1年くらいやって利益を得ました。
もしかすると1万円以上利益が出た気もするんだけど、途中で計算するのやめちゃって…。
今思えば、お金に仕事させるってこういうことを言うのかもしれません。いや、本来は資産運用を指すんでしょうけど、でもこれも間違いなく増えてるわけですし。
地銀に入れっぱなしじゃ低金利すぎて全然増えなかったと思います。今振り返っても、やっておいて良かったなぁ。
もちろん、不要な口座は持ちません。使う用途が決まっていたから開設しただけ。
今も新しいネット銀行がどんどん出ているようです。こういうことに柔軟に対応できるかどうかもマネーリテラシーの一部かもしれませんね。
感謝日記
いただいたお菓子が絶品
行きつけのパン屋さんの新作が最高
ぐっすり眠れた