忘れないうちに書いておこうと思って。
わりと年中、白いTシャツを着ます。
夏は半袖、冬は長袖。
1枚で来てもいいし、フーディのインナーにしてもいい。ウールのセーターの中に着るとチクチクしないので重宝しています。
ただどうしても気になるのがエリ汚れ。
短時間ならそうでもありませんが、仕事で1日着ちゃうと黄ばみ不可避。夏は特にね、日焼け止めクリームの油分もあるため汚れがさらに頑固になっちゃう。
このエリ汚れとずいぶん長いこと格闘していたのですが、ついに大勝利を収めたので忘備録として綴っておきます。
使うのは重曹と食器用洗剤とお水少々、古歯ブラシ。
1.重曹に食器用洗剤を数滴垂らし、水を少し加えてペースト状にする。
2.黄ばみ部分を少し湿らせ、重曹ペーストを乗せる。
3.30分ほど経ったら、古歯ブラシでこする。
4.いつも通り洗う。洗濯機でも手洗いでも可。
これで相当綺麗になりました。
ポイントは最後の歯ブラシ。これをしないと落ちません。
あまり強くこすると繊維をダメにしてしまうので、あまり力は入れず軽〜く。それでもキレイになりますよ。
スッキリして嬉しい反面、毎回これをするのはちょっと面倒な気もします。
結局、白Tは消耗品として諦めるしかないのかも。
ヘビロテして着倒す方がいいのかもしれないな。
とは言え使っている時も出来ればキレイを保ちたいもの。予防策も調べてみよう〜。
感謝日記
おいしい料理を作れた。
空き時間で家の片付けができた。
日光を浴びた。