タイトルの通り、ホットサンドメーカーを購入しました。
我が家にホットサンドメーカーが来るのは10年ぶり。
先代はバウルーでした。知人から譲り受けたもので、しばらくハマってせっせと作っていました。
このタイプです。
レシピ本を図書館から借りて、試せそうなものは片っ端からトライ。
タイトルは何だったかな。もう忘れちゃった。
一通り作ると飽きてしまいキッチンの収納棚の奥に追いやられていたのですが、
数年前アウトドアに目覚めた弟が「そういえばバウルー持ってるでしょ。使ってないならちょうだい」と言ってさっさと持って行ってしまったのです。
それから数年後。ようやくわたしにもアウトドアブームが訪れ、またホットサンドメーカーがほしくなりました。
アウトドアに限らず、普段の朝食でも久々に食べてみたくなったのも理由のひとつ。
以前と同じ物にしようと調べてみたら、実はバウルーってけっこうお値段張るんですね。どうりで弟が嬉しそうに持っていったわけだ。もったいないことをしたわ。
まあ今さら返せというのもなんか悪いし、お手頃価格で探すことにしましょう。
とは言ったものの、探す作業にもあまり身が入りません。必需品じゃないからでしょうね。
あれば料理の幅が広がって楽しくなりますが、ぶっちゃけ無ければ無いでどうにかなります。
ホームセンターやアウトドア専門店で手に取っては「う~ん」と言って棚に戻すの繰り返し。
ついでに言うと、夫はパン派ではないので使うのはわたしひとり。
お店で吟味していても夫はさほど乗り気ではなく、それもまた購入に踏み切れない要因のひとつでした。
そんなある日、食材を買いにいつものスーパーへ出かけたところ、こちらの商品が何と980円で売られていました。
安くないですか?税込み980円ですよ!1000円以下のホットサンドメーカーを見たのは初めてです。
直火専用とありましたが、うちはIHじゃないので全く問題ありません。
しかも最後の1個。悩む余地なし。迷わずカゴに入れました。
家に帰ってから急に「あんなに安くて大丈夫なのか」と不安になりネットで調べてみたのですが、まあ普通の商品のようです。楽天やYahoo!ショッピングでも売られていました。
YOUTUBEチャンネルまである。
ていうか、こんなシンプルな造りですし、怪しいも何もって感じですよね。
極めればメーカー毎に焼き加減などが変わってくるようですが、たぶんわたしはそこまで行かずに飽きるでしょう。なのでこれくらいでちょうどいいんです。
基本的な機能は果たしていると思います。
ちゃんと外れて2枚のフライパンとしても使えるし。
来月友人たちとキャンプへ行くのでその時に持参する予定ですが、できればその前に何度か使って練習しておきたいところ。油断するとコゲちゃいますもんね。
そして今回初めて知ったんですけど、これってホットサンド以外のメニューにも使えるんですね。これは知りませんでした。YOUTUBEをひとりで見ながら大興奮。
肉まんやギョーザなどが列挙されていましたが、わたしが感動したのはお好み焼き。
3:12くらいからお好み焼きのレシピです。焼きそばを挟むタイプ。
これはめちゃくちゃ美味しそう。ちょうどひとり分で休日のランチにも良さそうです。
手間も全然かからないし、普段から家にある材料でチャチャッと作れるのも良い。コスパも◎
キャンプ飯としてもいけるだろうけど、人数分焼くのはちょっと大変そう。BBQのあとの〆のメニューだったらいいかもしれない。
これと似た感じで、堅焼きやきそばに汁なし担々麵のソースを絡めるレシピもありました。熱くなった鉄板にソースがジューッと音を立てながら麺に絡まる様子は垂涎もの。
なるほど、夕食でも朝食でも使えるのでキャンパーに重宝がられているんですね。
家で練習するなら台所でももちろんできるのですが、どうせなら七輪でやってみたい気もする。
なんて思ってたら、七輪でホットサンドメーカーを使っている方がかなりいらっしゃいました。みんな考えることは同じなんだな(笑)。
火力があるのでしっかり焼けそうです。むしろ焦げ付きに気を付けないといけないくらい。これは試してみなければ。
今気になっているのは七輪の高さ。地面に置いて作業してもいいんですけど、長時間前かがみの姿勢を取っていると脇腹が痛くなりませんか?
かといってテーブルの上だと高すぎるし…。ちょうどいい高さの台か何かを探さないと。
わざわざ買いに行くのも面倒なので、家にあるもので何とかやってみます。
休日の楽しみがまたひとつ増えました。
980円でこんなにワクワクするとは思わなかったので、すごく得した気分です。
感謝日記
メルカリが立て続けに売れた。
お友達にプレゼントを贈った。
ワークマンで耐火グローブをゲット。