30日間チャレンジブログ

40代主婦が綴る小話。

ビジネス講座受講中

ひょんなことからビジネス研修を受けることになりました。

研修と言っても、期限内に指定の動画をおうちで視聴するだけなのですが、これがなかなか面白い。

 

忘備録も兼ねて、書ける範囲でここに残しておこうと思います。

 

<仕事の受け方>
お客様に満足してもらう仕事をするには5W3Hが重要なのだそうで、

Why
What
Who
Where
When
How
How much
How many

これを明確にすることで伝えたい情報を整理でき確認しやすくなるため、スムーズに行動に移せます。物事を正確に把握できますので、さらに必要なことを検討するのにも役立ちます。

 

5つもあるWの中でWhyが最初にくるというのが興味深い。それだけ「なぜ?」は大切なんでしょうね。ビジネスの場だけに限らず、生きるためのあらゆる側面で必要な投げかけだと思います。

新しいコト・モノに触れた時はもちろん、今まで当たり前に繰り返してきたことにも「なぜ?」を問いかけるのが大事。そこから新しい発明が生まれたりするんですよね。

 

日本で当たり前になっている常識が海外では全く通用しなくて、それでもみんな平気で生きている様子を見ると、「なぜこれが日本では当たり前になっているの?本当にこの常識は必要なの?」という疑問がわきます。

日本が世界の最先端を走っているときには「これでいいんだよ。」で済むでしょうけど、今はそうもいきません。別に日本を救おうなんて大それた考えは持っていませんが、自分が終わりへ向かう流れに飲み込まれてしまうのはイヤ。流れに抗うのもラクじゃないけど、選ぶならそっちかな。

 

<QCD>

Quality
Cost
Delivery(納期)

ビジネスに於いて重要視すべき要素がこの3つ。これらの目的と手段を組み合わせるのが仕事を進めるうえでの土台となるそうです。

どれがいちばん大事というわけではなく、どれもバランスよく行うのが大事。

一方、採算度外視でクオリティを極めた芸術作品が大当たりすることもありますから、バランスを崩すときは徹底的に突き抜けるのもアリかもしれない。

「こんなにカネも手間もかけたのにめっちゃショボい!ウケる!」というのも、それはそれで注目を集めそうです(笑)。

 

<目標と目的>

目標は、見えるもの。
目的は、見たいもの。

目的がなければ目標を定めることはできません。

 

当たり前のことなんだけどハッとさせられました。

そもそも、わたしの見たいものって何だろう。ここがクリアにならないと目標だって定まりません。

 

これぐらいの年になると、目標や目的を口にする人がずいぶん少なくなっていることに気づきます。

みんな達成してしまったのか、目的を持つことが億劫になっているのか、はたまた目の前の現実を生きるのに精いっぱいで先のことなんか見る余裕もないのか。

 

時間がない、というのが大きな要因かもしれません。

講座を受けて、仕事の中で「考えること」を占める割合がかなり大きいことに気づきました。

自分のような下っ端の人間は考えることよりも実際に動いて作業することのほうが遥かに多く、「会議会議ってよく上司が言ってるけど、そんなに毎日何を話し合ってるんだろう。」と不思議に思うことがよくあったんですけど、その大切さがやっと理解できた気がします。

落ち着いた環境で机に向かってじっくり集中して物事を考える時間は、会社や個人の未来にとってすごく大事。

そうか、だからDaiGoさんはよくノート術について語ってるのね。

デジタル化が進む昨今ですが、自分の手で紙に書く作業が実はけっこう脳にいいらしい。指先や神経を使うぶん、記憶の助けになったりいいアイデアが浮かぶ刺激になったりするんだとか。

CostやDeliveryで考えればキーボードを使ったり音声入力するほうが時間の節約にはなりますが、そこは敢えて手間をかけてQualityを重視するということでしょうか。

いやあ、こういうバランスは経験値を積まないと難しいですね。

ただ頭で考えてりゃいいってもんでもないでしょうし、現場を見てリアルな現状を肌で感じないと5W3Hの明確な根拠が得られません。

みんなそれをする暇がないから、パソコン上に出てくるデータだけを見て判断したり決定したりしてるんだろうなあ。

 

コロナやその他の影響で、人手不足だけど雇えないという辛い状況に追い込まれている企業も多いと聞きます。

経営陣は日々緊迫した状況を見せつけられているため、どうしても焦りが先に立ちます。

そのせいか、朝のミーティングでも社員を励ますよりも「このままじゃヤバいんですよ!とにかく頑張ってください!」という脅しのような叱咤激励のほうが多くなる。

頑張るったって、何をどう頑張ればよいのか教えてくれないし、どこまで頑張れば良いのかも教えてくれない。

目標と目的が見えないと、頑張る力は湧かないんです。

 

なんだかいろいろ達観できる講習です。
他にもまだ動画があるので、興味深いものがあればまた書き残したいと思います。

 

感謝日記
もらったパスタソースが美味しかった。
丸一日ゆっくり休めた。
ブロッコリーを美味しくゆでることができた。