30日間チャレンジブログ

40代主婦が綴る小話。

調査をして物を書く

細々と続けているライター業で、どうしても調べなければならないことがありました。

 

そういうわけで、半日近くを費やしネットで調べもの…。

なかなか骨の折れる作業でした。
今回は英語サイトを調べなければならなかったので、さらに時間が上乗せされています。

 

医学や法律などの専門分野は翻訳ソフトがなければお手上げですが、くらしに関わる情報程度でしたらザッと見で大体の意味は把握できます。
ところどころ分からない英単語が出てきた時は、それだけを調べた方が早いです。

わたしはDVD-ROM版の英辞郎をインストールして使っていまして、知りたい単語をカーソルで指定してコピーすると訳語がポップアップするようにしています。
文章の80%が理解できてわからない単語が2つ程度ならこの方法が早くておすすめ。

 

続いて、集めた情報を整理してまとめる作業に入ります。
何をどこまでまとめたらよいのか悩みます。

似た話題で既に記事になっているブログをいくつか見つけたのですが、みなさん個性が出ていて興味深い。

 

2,3文程度の序文で即本題へ進み、用件だけをパパッと箇条書きで連ねているもの。

合間に小話を挟んで笑いを取りながら綴っているもの。

 

笑いなんかいらないよ、とにかく情報だけがほしいよ、という人は前者のほうが合っているでしょうし、後者は読んだ後に「自分もやってみたい」と、行動へを促すワクワク感があります。

これはもう、自分がどんな読者を対象にしているかで変わってくるのではないでしょうか。

それにしても諸先輩ブロガーさんたちは、まとめ方が本当に上手。
行き詰まってコピペというズルをしてしまう人がいるのも頷けます。それくらいお見事。

それから見ると、わたしの文章はまだまだ無駄が多い。

要求されている文字数がありますから、あまりにシンプルにまとめすぎるのもNGなんですが、だからといって毒にも薬にもならない言葉を並べても意味がない。
一文字一文字にお金が乗っかっているのですから、できるだけそれ以上の価値を生み出す文章を作りたいのです。

文字単価が低ければそこまで考えなくても良いと思います。
指定された条件さえ満たせば十分という案件もたくさんあります。

今回わたしが受けているお仕事はそれ以上のことが求められているので頑張っているだけで。

楽ではないけれど、勉強になります。良い経験にもなりますね。

 

調べてみて感じましたけど、ネットに出ている裏ワザって、そこまで裏ワザではなくなってきている気がします。
今よりもう少し昔、それこそ2ちゃんねる全盛期ってもっと本当の裏ワザや裏事情がありませんでした?

従業員しか知らない買い方とか、業界人だけが知っている裏メニューの注文の仕方とか。

やっぱりコンプライアンスが関係しているせいなのかな。
10年以上前にラオス周辺でビザランを繰り返していたバックパッカーさんのブログなんかそれこそ本当の裏ワザの宝庫で、どこから入国するとチェックが甘くてビザをもらいやすいかとか、ラオスの〇〇というカフェの裏メニューではコカが出てくるとか、めちゃくちゃ面白くて隅から隅まで読んでました。

わたしの閲覧数で彼は生活できていたんじゃないかと思えるくらい読み込んでいたんですが、ある時久しぶりに覗いてみたらキレイさっぱり消滅してました。さすがに内容がマズかったんですかね。それとも旅を止めてしまったのかな。

 

昨今の裏ワザはこう、合法のテクを組み合わせるとお得になるよーみたいなのが多いですよね。法の網をかいくぐるというか。ポイ活なんかその最たるもので、リリースしたばかりの案件の落とし穴を狙ってがっつりポイント稼いじゃう人もかなりいます。で、企業がそれに気づいて後から「その方法はダメだよ」ってアナウンスするのがお決まりの流れ。
そういうやり方はポイ活界隈で「後出しジャンケン」と呼ばれており、非常に評判が悪いです(笑)。

 

どこまで調査をするかの線引きもけっこう重要で、読み手が知識ゼロなのかイチなのかでスタートラインも変わってきます。
ちょっと困るのが、知識ゼロなのに100まで教えてもらおうとする人。
「次はどうしたらいいんですか?」「これをやって困ることってないんですか?」
質問をするのは良いことだけど、少しは自分で考えようね、と言いたくなってしまいます。

 

そういえばわたしが子どもの頃、我が家のテレビの横にはいつも「日本語大辞典」が置かれていました。

番組内でわからないことがあるとよく母に質問していたのですが、それを母親は「あーうるさい!」と怒り、ある日辞典を買ってきて「今度からテレビでわからないことがあったら自分で調べな。」というルールにしたのがきっかけです。
おかげでわたしは自分で物を調べるクセがつきました。
そこだけは母に感謝ですね。

 

感謝日記
革製品を直してくれるいいお店が見つかった。
おやつのチョコパイが美味しかった。
株で少しだけ利益が出た。